こんにちは。理事長の渡部好造です。
新緑が、目にしみる季節になりました。皆様方は、いかがお過ごしでしょうか?
当会は、新入社員を迎え2ヶ月経過しましたが、会津、仙台とも新体制で戸惑いながらも、皆元気で仕事に取り組んでおります。
今年は、昨年に引き続き、7月にはZygoma implant Hands-on コースを、仙台市太白区文化センターで開催致します。 Zygoma implant 治療は、高度なインプラント技術ですが、この方法により従来のインプラント治療法では実現できなかった食事が可能になり、加えて生きる活力と自信を取り戻すことが出来ます。 施術するDrは、非常に強いストレスや緊張を強いられますが、患者様のQOLが改善された時が、そのまま何物にもかえ難いDrの喜びにもなります。 CT上でのZygoma implantの設計やSurgical Guide の作成方なども合わせて、時間のある限り検討しています。
さて、今年は、10月に海外研修も予定しております。目下、事務と内容を検討中です。 私個人は、毎年、ヨーロッパや北米、ブラジルなど学会で訪れる機会が多くありますが、今回はスタッフにもチャンスが来ました。事業目的第一項に、「医療を通じ世界人類と社会の進歩発展に貢献する」とあります。このためには、少なくとも世界標準語としての英語圏、しかも成長著しい東南アジア圏を研修先といたしました。詳細は、後日お知らせいたします。
今後も一箕歯科医院、ららら歯科医院のスタッフは、チーム一丸となり、みんな仲良く全力で仕事に励みます。 よろしくお願いします。