チャレンジの年!

みなさんこんにちは!

技工部の加藤です。
年が明けて2019年になり、寒さも一段と増してきましたね!
今年は去年よりも仕事のスピードやクオリティを上げ、新しいことにも挑戦して、成長していきたいと思います!

最近は体調を崩されている方も多いようですので、体調管理に留意され、ご自愛ください。

私も、しっかりとした生活習慣を身につけ、健康管理には注意したいと思います。
去年は1度も風邪を引かなかったので、今年も風邪を引かない元気な年にしていきます!

技工部 加藤

自分の役割

皆さん、こんにちは!

最近は暑い日が続き、皆さん体調を崩されてはいないでしょうか?

技工所では、5月から新しい仲間が増えました。私は2年目ながら後輩が出来ました。まだまだ自分自身も覚えることが沢山あり、仕事を教えてもらう立場ではありますが、同時進行で後輩に教えながら自分の役割をしっかりと果たしていきたいと思います。

新しい技工士の方は女性なので技工所も明るくなり、みんな仲良く楽しく仕事をしています。

image1

本日も暑さに負けないよう元気よく仕事に励んでいきたいと思います。

 

歯科技工士 本田

4人体制

5月から新しい仲間を迎えて4人体制になりました。

昨年、新人だった2人も日々成長してくれていて、1年経った今では任せられる仕事も増えてきました。
後輩が出来た事もあり益々頼れる存在になってきた事がここ最近の1番嬉しい事です。

自分自身も、以前にも増して色々な事を勉強していますし、実行しています。

少しでも以前より、より良いものを提供出来る様に先生方と連携し、日々技術を磨いて、知識を身に付けていきたいと思います。

image1

技工部 関澤

新しいことへの挑戦

皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

3月も終わりに近づき、卒業を迎えた方やこれから新生活がスタートする方などいろいろと新しいことが始まる月でしたね。

私も今年で入社2年目となり、去年よりも仕事のハードルが上がると思いますが、どんどん新しいことに挑戦して質の良い物を
患者様に提供できるよう頑張っていきます!

写真は今年から始めたブリッジです!

20180322_084014

歯科技工士 加藤

寒い日が続いております

皆さん、こんにちは。

皆さんは建国記念日の連休はどのように過ごされたでしょうか。

私は県外に行ったり家族と会ったりと、とても有意義な時間を過ごせました。

最近は毎朝雪が降り寒い日が続いており、
自宅の雪かきをしてから出発するのが日課となっています。

まだまだ寒い日が続きそうですので、体調を崩さないよう気をつけながらしっかり健康管理をして冬を乗り切りたいと思います。

本日も仕事に精一杯励んでいきたいと思います。よろしくお願いします。

image1

技工部 本田

『冬まつり』

皆さんこんにちは。雪が多く寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?

先日、会津総合運動公園の冬まつりに行ってきました。

雪合戦や、そり滑りをする子供達の笑顔が真っ白な雪のようにキラキラ輝いていました。

皆さんもお口の中のケアをして、白い歯を維持していきましょう。

image1

 

技工部    結城

気持ちが大切!

皆様こんにちは!

いかがお過ごしでしょうか?

12月に中旬となり、雪も降り、寒さも一層増して参りました。

空気が乾燥して風邪を引きやすい季節でも
ありますので体調管理は十分注意しましょう!

「病は気から」という言葉があるように、
1日1日をハッピーな気持ちで迎えられればと思います。
私は今日も楽しく仕事に取り組んでいます!

皆さんも気持ちを明るくもって、健康的な
毎日を送りましょう。

20171211_081613

技工部 加藤

気持ちも新たに

皆さん、こんにちは。

最近は、寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

先日、技工部に見学の方が来られました。今後、一緒に仕事ができるようになればいいなと思います。その時には、歓迎したいと思います!

私事ではありますが、先月から正社員になりネームが新しくなりました。
気持ちも新たに、しっかり頑張りたいと思います!

image1

技工部 本田

新米の季節になりました!

皆さんこんにちは。

肌寒い日も多くなってきましたが、体調は崩されて無いでしょうか?

最近は紅葉も色づき始め、より一層秋を感じられる陽気になってきました 。

秋といえば食欲の秋ですね。食べ物がとても美味しい時期です。

そんな中でも、私はご飯が一番です。新米が美味しくて食欲が止まりません!

たくさんご飯を食べた後はしっかり歯磨きをして、お口の中の健康も維持しましょう。

image1

技工部 結城